作り置きストかつこのしんどくない作り置き生活

いっぱいダラダラするために、短時間だけテキパキする作り置きライフ、満喫中。

検証!作り置きストは掃除も得意になれるのか?

料理は大好きなんですが、
掃除はあまり好きじゃないんです。

誰かが突然訪ねてきても、
10分あれば
部屋に入ってもらえる程度には
片づけてはいます。
でも、普段は床に
髪の毛なんかが結構落ちてたり、
脱いだ服がほったらかしだったり…。

ただ、お風呂場だけは、
毎日お風呂出るときに
掃除してるのでいつもピカピカ。
実家にいるときから
お風呂掃除は自分の仕事だったので
習慣付いているのと、
汚れてるお風呂に入るのに
抵抗があるから。

あと、キッチンも大体キレイです。
G(ゴ○ブリ)が怖いので…。

このように、家事の中でも
苦労せずできるものと
できないものがあります。

その違いは、

・好きかどうか
・やらないと困るかどうか
・すでに習慣付いているかどうか

だと考えます。

料理は大好きな上に、
出来合いのものを食べ続けると
すぐ体調が悪くなるので、
しないと困るからできてるんです。
お風呂掃除はしないと困るし、
習慣付いてもいます。
キッチンの掃除はしないと困るから。

でも部屋は、
多少散らかってても気にならない上に、
実家で自分の部屋を
与えられていなかったことで
掃除する習慣がない…。

ということで、
今できていない部屋の掃除が
できるようになれるかの
検証を実施します。

家事ができるかできないかは、

・好きかどうか
・やらないと困るかどうか
・すでに習慣付いているかどうか

と書きました。

好きになるのは後にして、
まずは

・「部屋の掃除をしないと困る」
という前提を植え付ける。
・部屋の掃除をする習慣を付ける。

からやりましょう。

「部屋の掃除をしないと困る」
という前提を植え付けるのは、
楽しい方がいいので、これですね!
「結婚したときに困る」
って考えるのが、
一番ワクワクしますね♡

で、習慣付けですが、
いきなり完璧を目指すと
頓挫するのは目に見えています。
まずは、
毎日髪の毛を乾かしたあとに
洗面所に掃除機をかける。
これだけをやりましょう。

いや、部屋ちゃいますやん!

でもいいんです。
まずは簡単なことから。

1週間後、
継続できているかを振り返ります。
できていたら、
次の段階に進むことにしましょう。

お客さんが来るから…と、
熱心に掃除するときもあるんです。
そのときの部屋の空気の
清々しさったら…!
あれを維持できるなら、
ちょっとがんばりたいと思ったんです。

継続できているかどうか、
来週のブログで振り返ります!

自分ひとり楽しませられなくて、一体誰を楽しませられるというのか。

今日、お誕生日でした。
32歳になりました。

一人暮らしを始めてから
2回目の誕生日。
前回同様、ひとりで
お誕生日会をしました!

f:id:katsucook:20170328215737j:plain

いや、ホールケーキを
フォークでつついて食べる、
それだけなんですけど笑

アラサー独身女のひとり誕生日会、
一見すればホラーかもしれません。
が、これにはちゃんとした
目的があるんです。

それは、自分で自分を楽しませる訓練。

「楽しい」
を誰かに委ねてしまうのって、
それホントに楽しいですか?
誰かが楽しませてくれるはず。
誰かと一緒じゃないと楽しくない。
それだと、
誰も楽しませてくれなかったら、
誰も一緒にいてくれなかったら、
楽しくないんですよね?
それって不安じゃないですか??

でも、自分で
「楽しい」
を作り出せる人は、
周りがどうであろうと
楽しめるんです。
周りは関係ないんです。

そして、自分を楽しませられる人は、
他人も楽しませることができるんです。
自分と他人の「楽しい」は
同じではありません。
でも、
「自分は何をしたら楽しいかな?」
を考えられる人は、
それを考えられない人より、
「この人はどうしたら
楽しんでくれるかな?」
を考えられるんです。

ひとりを楽しむ能力があるから、
誰かと一緒も楽しい。

もし、毎年誕生日に
一人で寂しい思いをしているのなら。
ひとり誕生日会で、
自分が喜ぶパーティーを
セルフプロデュースしてみませんか?
準備の段階から楽しめますよ\(^o^)/

ちなみに、
ひとりクリスマスパーティー
やったことあります笑

会社の飲み会を月曜日に開催するべき3つの理由。

3月、4月は
歓送迎会シーズン真っ只中。
私の勤め先も、
4人の転入出者がいます。
所長から幹事に任命された私。
今日やっとお店を
予約することができました。

この時期はどこのお店も
予約が取りづらく、
特に金曜日は今からでは
どこも満席なのではないでしょうか?
次に人気なのが、
ノー残業デーに
設定されていることが多い水曜日。

私はこれらの日を外して、
あえての月曜日開催としました。

その理由は3つ。

①店が予約しやすい

あまり飲み会を
開催する曜日ではないので、
この時期でも比較的スムーズに
お店を予約することができます。

②早い時間に切り上げられる

金曜日に開催してしまうと、
次の日は休みだから…と、
ついお店に長居してしまいがち。
でも週のド頭である
月曜日ともなれば、
「まぁ明日もありますので…」
という空気になって、
サクッと切り上げることができます。
この、
「まぁ明日もありますので…」感が、
火水木に比べて圧倒的に強いのは、
カレンダーどおりの
お仕事をされている方なら
おわかりいただけるのでは
ないでしょうか?

③使うお金が少なく済む

②と同じく、
「明日もありますので…」
という空気になるので、
二次会をせずに済みます。
結果、一次会の参加費のみで
出費を抑えることができます。

ここまで読んで、
「でも月曜日から飲み会って
しんどくない?」
「一次会だけの歓送迎会って
寂しくない?」
と思うかもしれません。

でも、1週間働いて疲れた体で
なかなか終わらない飲み会に行くのと、
まだあと今週も4日がんばらないと
いけないけれど、
サクッと切り上げられる飲み会、
どちらが楽ですか?
歓送迎会の二次会に
心の底から行きたい転出入者って
どれくらいいると思いますか?
結構義理で参加してません?
しかも社内だけでなく、
取引先にも送別会を開いてもらって、
お疲れな方も多いはず。

幹事のみなさん!
飲み会は月曜日開催にして、
スマートな歓送迎会にしましょう!!

あ、でもみんなが
月曜日開催にしたら、
お店の予約が難しくなるか(^^;

サプリよりスーパーフードより栄養ドリンクより、白米!

先週からとにかく体調が悪く、
熱があるとかではないけど、
体が言うことをきかない、
という状態が
数日続きまして。
今は通常営業モードです。
でも何が原因やったんやろ?

と思ったので、
食べたものを振り返って納得。

先週、コブクロのライブで
和歌山に行った日のごはんは
こんな感じでした↓↓↓

朝食:駅前のカフェでパン
昼食:和歌山でラーメン
夕食:和歌山でラーメン

で、その翌日はこれ↓↓↓

朝食:遅くに起きたからなし
昼食:パン
夕食:パスタ

更に翌日↓↓↓

朝食:パン
昼食:パスタ
夕食:焼き鳥丼

そう、3日間で
米食べたの1食だけ。

どうりで力が出ぇへんわけや。
どうりで旅の疲れが
なかなか癒えへんわけや。

ちなみにこの3日間は三連休。
翌日から仕事で、
食事も通常営業になって
三食白米を食べてたら、
体調もすぐ通常営業に。

やっぱりね、白米なんですよ!
サプリ飲んでも
スーパーフード食べても
栄養ドリンク飲んでも、
体に変化が見られない人。
白米をもし控えてるなら、
しっかり食べてみてください。
もしかすると、
すっごい変化があるかも?!

ただし、食べすぎにはご注意を。
私は体調が良くないのを理由に
ちょっと食べ過ぎてしまって
(白米もですが他の嗜好品も)、
重量オーバーです…ピンチ!

作り置き生活で、作り置かない食事の日も調理スピードアップ!

前は土日も作り置きおかずを
食べて過ごしていました。
最近は平日5日分だけ
作り置きおかずを作って、
土日は今食べるものを
今作るようにしています。

今日はどうしても食べたくなった
豚の生姜焼きに初挑戦!

f:id:katsucook:20170325232311j:plain

・豚の生姜焼き
・千切りキャベツ
・お味噌汁
・ごはん

調理時間は30分。
大して早くもないですが、
初挑戦の料理でこのタイムなら
元々がどんくさい私にしては上出来。

作り置きに頼っていると、
今から何か作らないと
いけないシチュエーションで
手こずるのでは?
と思って、
このスタイルに切り替えたのですが、
心配無用でした。
作り置きで
「あれしながらこれしながらそれする」
が板についてきて、
1食分作るのも
テキパキできるように。

よくよく考えれば
当然なんですけどね。
2時間で5日分作る方が
負荷がかかっているので、
1食分なんて楽チンなはず。

「あれしながらこれしながらそれする」
が身につく作り置き生活。
これができると、
大したもの作ってなくても
すっごい料理上手に見えるかも?笑

海外在住者に教わる、読みやすい日本語。

小説家やライターなど、
文章を書くことを
生業としていなくても、
会社員には昇進試験の論文や
決裁書、メールなど、
文章を書く機会って多いですよね。

ちょうど海外で働く彼氏も、
昇進試験を今年受けました。
試験内容には
論文の事前提出があったんです。

彼氏の論文を読んだ彼の上司が、
彼に海外在住者ならではの
読みやすい日本語の書き方を
教えてくれました。

それは、

一文をなるべく短くする

ということ。

彼氏の住んでいる国は
第二公用語として英語を
日常的に使う国。
上司もTOEIC満点レベルの
英語力だそうです。

そんな上司が言うには、
日本人が書く文章には
外国の書く文章と比べて
接続詞が多すぎる、とのこと。
結果的に文章が
長くなりがち。

た、確かに…!

今日書いているブログも、
書こうと思えば
接続詞などを使いまくって
すっごい長い一文に
できてしまいそう。

例えばこんな感じに↓↓↓

小説家やライターなど、
文章を書くことを
生業としていなくても、
会社員には昇進試験の論文や
決裁書、メールなど、
文章を書く機会って多いんですが、
ちょうど海外で働く彼氏も、
昇進試験を今年受けたら
試験内容には
論文の事前提出があって、
彼氏の論文を読んだ彼の上司が、
海外在住者ならではの
読みやすい日本語の書き方を
教えてくれました。

なっが!
そして全然頭に
入ってこなくないですか?

なので、

・接続詞をむやみに使わない
・一文をなるべく短く

の2点を、
私も仕事のメール作成や
ブログを書くときに
意識するようにしています。
そんなトレーニングの甲斐あって、
先日私も自分の上司から
ずいぶん感謝されました。

上司が起票した承認書が、
更に上の上司から
「何が書いてあるかわかりにくい」
と却下されてしまったんです。
文章を書くのが苦手な人なので、
かんばって書き直しても
「?」
な文章。
そこに私が、
なるべく一文が短くなるように
赤ペンを入れてあげたら、
あら不思議!
めっちゃスッキリ!!
「ありがとう~助かりました!」
と言ってもらえて、
私も嬉しい気持ちになりました。

海外遠距離恋愛って、
いきなり自分の人生に
グローバルな目線が入ってきて
すっごい刺激的。
だって、日本人が書く文章と
外国人が書く文章を
比較するような目線、
彼氏が海外で働かなかったら
私は知ることができなかった。

会えなくてツラいとか寂しいとか、
そんな気持ちに溺れてるの
もったいない!
せっかくなんやから、
恋人経由で
異文化に触れてみませんか?
もちろん人伝に聞くのは、
自分が海外で暮らして学ぶことの
足元にも及びません。
でも、海外に引っ越せない
理由があったり、
そこまで勇気出せないから、
自分は日本で暮らしてるんですよね?
だったら、何も知らないより
うんといい。
恋人からたくさん話を
聞かせてもらいましょう。
自分にとっても勉強になるし、
恋人の奮闘ぶりも知れて、
一石二鳥ですよ。

切らしてわかる、作り置きおかずの偉大さ。

ここのところずっと残業続きです。
かなり疲れています。

そんなときでも、
作り置きのおかずがあるから
食生活は乱れずに済んでいますが、
今日は
「もう無理…」
と思ったので、
インスタントのお味噌汁を
買ってしまいました。

ストックのお味噌汁の具を
切らしてしまってまして。
帰ってから野菜切ればいいんですが、
今日はホントもう無理。
なので、
あんまり好きじゃないんですが、
ないと寂しいので買ってしまいました。

自分で思ってた以上に、
その存在に助けられてると気づいた、
作り置きのおかずや
ストックのカット野菜たち。
常備してると麻痺しますが、
なくなってしまうと改めて
その有り難さが身にしみます。

ひとつひとつのことは、
大した作業じゃないんです。
でも、それを大した作業じゃないと
感じられるのは、
時間がある休日にやるからであって、
仕事で疲れて帰宅したあとやるには
しんどすぎる作業なんです。
だからね、
作り置きってすごい。
休日ゆっくりできる時間は
確かに減りますが、
その減らした2時間なり3時間が
未来の自分を助けるんです。

今週末も、
おいしいものを作ろう。
未来の平日5日間の自分を
労うために。